「お宿情報」の記事一覧

いよいよ松葉かに解禁です!!

皆さん大変お待たせしました!!

いよいよ「松葉かに」解禁まで

残り30分を切りました!

6日の0:00に各港の底曳網漁船が

命を懸けて家族に見送られながら出航します。

今年のカニ漁は豊漁でしょうか?

明日の初日は土曜日ということもあり、

高くなるでしょうネ。

とにもかくにも沢山水揚げされることを期待しています。

ちなみに「松葉かに」は英語名で「queen crab」と言います。

タラバガニが「king crab」です。

この写真は去年の「コッペがに(セコがに)」です。

コッペがには明日から1月15日までが漁期となります。

松葉がにのメスの事なんですが、今では内子が美味と大変有名になりました。

明日沢山捕れますように・・・。

皆さんも楽しみにいておいて下さい!!

いよいよ「蟹・かに・カニ」の季節が!網野からもキャラバン隊が!!

11月6日より

いよいよ「蟹・かに・カニ」シーズンがスタートします!!

「琴引浜・まつつる」でも皆さんのお越しをお待ちしております。

今日は京丹後市観光協会網野町支部の企画する

「振舞・観光キャラバン」のお知らせです!

来る平成22年10月27日(水)

せんちゅうパル2階北広場(豊中市新千里東町1-3)にて午後12時より

先着1,000名様に

アツアツの「かに味噌汁」を無料で振舞います!!

網野町の観光宣伝、

ご当地料理「コッペめし」

のPRを実施します!!

当日は寒くなりそうですので、アツアツのカニ味噌汁が美味しいでしょう。

お近くの方はお誘い合わせの上、是非ご来場下さい!!

いえいえご遠方からも是非!!

私は当日仕事の為参加できませんが、網野の若大将らも多数参加します。

秋桜(コスモス)満開!丹後あじわいの郷!!

先日家族で

「丹後あじわいの郷」に行ってきました。

満開の「秋桜(コスモス)」です!

丹後あじわいの郷には

なんと50万本のコスモスが植えられているそうです!!

「まつつる」から車で約6分ですので、皆さん是非お立ち寄り下さい!

詳しくはこちら→http://www.ajiwainosato.com/

夏の終わりに種を蒔いた

向日葵も今満開です!

11月初旬までが見頃だそうです。

「食欲の秋」とういうことで

「花より団子」というお客様も

丹後の秋の味覚もタップリ召し上がりにいらして下さい!!

11月6日からは

いよいよ「かにシーズン」到来ですので

まだ秋の丹後は間に合います!!

やっと地デジを!!

大変お待たせしました!

「まつつる」もようやく地デジをご覧いただけるようになりました。

全室入れ替えました!!

小さな宿とは言え、まとまった先立つものが必要だったので・・・。

やっとの事です。

でも本当に嬉しい瞬間でした!

なかなか思うようにいかない毎日ですが、

お客様がより快適にお過ごしいただけるよう

少しずつでも前進できたらと思います。

琴引浜・まつつるも秋の食材真っ盛りです!!

だいぶん夜と朝は涼しくなり、過ごしやすくなりました。

毎年9月1日より丹後は「底曳網漁」が始まります。

写真は

のど黒(赤ムツ)、黒ムツ、はと(ソイ)です。

特に

この「のど黒(赤ムツ)」は

今ではとても高級魚として有名ですが、

高いだけあって本当に美味しいんです!!

「白身のトロ」とも言われています。

文字通りのどが黒いんです。

是非皆さん食べに来てください。

もちろん当日の水揚げにもよりますが・・・。