「まつつるの新着情報です!」の記事一覧
祝!!琴引浜が世界ジオパークに認定!!!
第5回琴引浜保全体験ツアー開催です!!
またまたイベント情報です。
第5回琴引浜保全ツアー
のお知らせです。

都市部に住んでおられる皆さんと地元住民が一緒になって
白砂青松保全活動を行う「自然体験ツアー」を開催しています。
もちろん保全活動だけではありません。
今回は「たこばかし」や、
美味しい「みんなで昼食」も予定されていますよ。
開催日:平成22年10月30日(土)~31日(日)
場所:琴引浜海岸と周辺の松林
参加対象及び定員:親子連れ30名
参加費:大人12,000円、子供9,000円(1泊3食)
主催:琴引浜白砂青松保全委員会、白砂青松保全ツアー実行委員会
締切は10月20日です。
皆さん琴引浜でお会いしましょう!!
詳しくは↓
新米食べてください!!
琴引浜観光宿泊組合のH.P.をご紹介します。
お気づきの方も居るかも知れませんが、
琴引浜の宿泊施設9件で
琴引浜の魅力や穴場スポットをご紹介する
ホームページを立ち上げました!!
(まつつる公式ホームページのトップにリンクバナー有ります。)
地元しか分からないマニアックなスポットのご紹介もあり、
とてもイイものができました。
今夏にスタートを切ったばかりの当ページですが、
早速朗報です!
京丹後市観光協会のホームページで紹介されました!!
詳しくはこちらを
↓
もちろん、京丹後市観光協会網野支部のホームページでも
リンクバナーを貼ってもらっていますよ!
当ブログで丹後・網野・琴引浜のホットな情報をドンドン発信したいと思います。
なるべ多くの方に見てもらえるよう
今後も頑張って行きます!!
琴引浜に今夏も沢山のお客様が来て下さいました!ありがとうございます!!
今年の夏も沢山のお客様にご来宿頂きました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!
合わせ8月はブログが更新できず、
大変申し訳ありませんでした。
私の怠慢以外に他なりません・・・。
今夏は天候が良すぎるくらいで、
海水浴目的のお客様には取り分け大変喜んでくださいました。
熱中症などの大きな事故も無く。
ただ、残念なことに「まつつる農園」は
猛暑の為、殆どが不作に終わりました。残念・・・。
トマトと胡瓜くらいですかね、まともに収穫できたのは。
この猛暑の為、海水の温度はまだ高く、
くらげもまだ発生していないので、
今日もお客様は海水浴を楽しんでおられますよ。
ですが、今日から底引網漁も解禁になり、
秋の地魚たちに期待です。
最後にお礼も兼ね、
先日撮った琴引浜の夕景をご紹介します。
ちなみにたまたま居た釣り人は
琴引浜の民宿の大将なんです。

















