「イベント情報!」の記事一覧
琴引浜「はだしのコンサート2011」開催!!
ご報告が遅くなりました。
毎年恒例の
「はだしのコンサート2011」
が開催されます!!
今年は「東日本大震災」の被災地支援も兼ねての開催となります。
実は被災地にも「鳴き砂の浜」が有り、
ココ「琴引浜」との繋がりも深いんです。
ご夕食の後には、ホタルも見え出す頃です。
是非、皆さんご参加下さい!!
〔日時〕
と き 平成23年6月5日(日)午前9時~ (※雨天決行)
と こ ろ 琴引浜(京都府京丹後市網野町掛津)
〔内容〕
◇ビーチクリーンアップ(参加者全員 琴引浜での入場料のゴミ拾い)
◇はだしのコンサート
(出演アーティスト:秋人、アルケミスト、一ノ宮頼子、和太鼓ドン)
◇ビーチ&クロスカントリー8km・4km・2km
◇フリーマーケット
◇その他(東日本大震災復興支援募金活動等)
〔主催〕はだしのコンサート実行委員会
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
「25mジャンボ巻き寿司」完成!
本日、恒例「京丹後ちりめん祭り」が開催されました!
会場は「アミティ丹後」周辺で、
冷たい風が吹く中、天候にも恵まれ、多くの方に来場してもらいました。
メインステージでは様々な催し物が行われ、
多くの売店も並びました。
今日は丹後ちりめんを着た「コッペちゃん」も来場し、
華やかさを加えてくれました。
我々、京丹後市観光協会網野支部でも、
巻き寿司300本の販売と、
「25mのジャンボ巻き寿司」を行いました!
300本の巻き寿司は、瞬く間に完売!!
ありがとうございました。
何と言っても、ちりめん祭りのメインイベントともなっている
「ジャンボ巻き寿司」はお陰様で大変盛り上がり、大成功となりました。
今回は25メートル、56人で巻きます。
海苔の上に、寿司飯を乗せ、
4種類の具を並べます。
1人では簡単な事でも、56人でやるとなると、それはもう大変です。
1、2、3で一斉に巻き、
無事25mのジャンボ巻き寿司完成です!!
ご協力頂いた皆さんお疲れ様でした!!
春は丹後もさまざまなイベントが行われます。
ちなみに来週24日(日)は、
離れ湖で「さくら祭り」が開催されます。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
是非みなさん、春の行楽シーズン、丹後へ!!
「琴引浜ガイドブック」ができました!!~琴引浜ネイチャークラブハウス~
より琴引浜を楽しむために・・・
「琴引浜ガイド」ブックが出版されました!!
これまでに
あるようでなかった琴引浜に限定したガイドブックです。
地質、地形案内や海浜植物、さまざまな漂着物など
世界ジオパークにも認定された琴引浜の魅力がいっぱい詰まった本です。
著者は「琴引浜ネイチャークラブハウス」http://kotohikihama.info/enjoy/kinrin-spot/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/
でお馴染みの安松夫妻です。
同夫妻には「まつつる」もとてもお世話になっているのですが、
「琴引浜通信」http://www13.ocn.ne.jp/~yasu412/
というページもネットでご紹介しています。
世界ジオパークの魅力なんかも詳しく説明されていますよ。
是非覗いて見てください!!
定価は700円で
ネイチャークラブハウス、または鳴き砂文化館http://www.nakisuna.jp/top/index.html
で販売しています。
是非、ご活用下さい!!
松植栽お疲れ様でした!ありがとうございました!
イベント情報!3月6日(日)、琴引浜で松苗植栽・松林整備が行われます!!
今週日曜日の3月6日に
琴引浜で
松林保全活動(琴引浜保全活動)が行われます。
内容は、
・松苗500本の植栽
・松林の整備
です。
午前9:00~12:00まで行われ、
参加費は無料です。
ご興味のある方は是非、ご参加下さい!
詳細はこちらをご参考下さい。http://www.nakisuna.jp/top/news/hakusya20110306.pdf
申し込み先は
琴引浜鳴き砂文化館http://www.nakisuna.jp/
です。
当日は天気も良さそうですよ。
もちろん、私も参加します。