「お宿情報」の記事一覧

丹後は秋の食材が山盛りです!「のど黒」、「新米の丹後米コシヒカリ」、「無花果(いちじく)」などなど!!

食欲の秋、丹後は美味しい食材が海から畑から山盛りです!

前回ご紹介した新米の丹後米コシヒカリ

これは先日仕入れた間人(たいざ)漁港で水揚げされた、

幻の高級魚「のど黒」です。

サイズは見ての通り特大!2kgの大物です!

中瓶のビールと比べても、その大きさがお分かり頂けるかと。

皮目を炙ってお刺身にするとこんな感じです。

良質な脂は旨味。たまりませんね。

毎日ではありませんが、是非召し上がって頂きたいです!

これは久美浜の農家さんが栽培された、とっても美味しい「無花果(いちじく)」です!

冷製の先付でお出ししてます。

冬の蟹、カニ、かにシーズンが始まるまでに、美味しい秋の食材が山盛りの丹後へ、

是非お越し下さい!

お待ちしています!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

丹後米コシヒカリ!稲刈り・新米のシーズンを迎えました!

秋の楽しみの一つ、新米のシーズンがやってきました!

早いところは稲刈りが始まってます!

ご存知「丹後米コシヒカリ」は

ここ5年間で

全国食味ランキングで特Aランクを4回獲得している、

大変美味しいお米として有名になってきました!

当宿「まつつる」でも今週末くらいからお客様に召し上がって頂ける予定です!!

ツヤツヤ、ピカピカ、もちもちの美味しい新米を是非ご賞味下さい!

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

夏の海水浴シーズンも無事ピークが終了しました。これからの時期は「秘湯・琴引浜掛け流しの温泉」がオススメです!

お陰様で今夏も大変多くのお客様にご来宿いただきました!

この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました!!

残暑が相変わらず厳しく、まだまだ海水浴されてますが、

お客様は少なくなっていますので、のんびり遊べるので穴場ですよ!

涼しくなってきたら

浜辺にある「秘湯・琴引浜源泉掛け流しの温泉」もおすすめです!

水着で入る無料の露天風呂です!

海と露天風呂の繰り返しは最高ですよ!

我が相棒たちもよく頑張ってくれました!!

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

琴引浜ビーチ。海水浴賑わってます!

今日の琴引浜です。

今シーズンは今のところ天候も良く、賑わってますよ!!

どこにも負けない綺麗なビーチをご堪能下さい!!

皆さんのお越しをおまちしています!!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

始まりました!地の「赤うに」です!

いよいよ始まりました、地の「赤うに」!!

この夏期だけの最高食材です。

その濃厚でクリーミーな味わいは、一度食すと忘れられない味です。

単品でご注文をお受けしておりますので、お気軽にお問合せ下さい!

例年8月20日くらいまでの短い間の旬食材ですので、皆さんお早目に!!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604