「丹後の四季を感じて下さい!」の記事一覧
2014丹後・夏の花火大会予定です!
いよいよ夏シーズンがはじまりました!
丹後では毎年各地で花火大会が開催されます!
特に平日開催のお祭りは狙い目ですね。
「金刀比羅神社夏祭り」
日時 7月9日(水)、10日(木)
場所 峰山町・金刀比羅神社
内容 9日の夜、商店街から金刀比羅神社境内まで露店がならび、後一円からたくさんの人々で賑わいます。花火の打ち上げは20:00から。
日時 7月19日(土)
場所 弥栄町・丹後あじわいの郷
内容 小学校の鼓笛隊演奏にはじまり、よさこい踊りや太鼓演奏、ビンゴゲームなどが行われ、露店も出ます。花火打ち上げは20:30~。
「間人みなと祭り」
日時 7月25日(金)
場所 丹後町間人・間人港周辺
内容 もともとは、豊漁を祈る漁師の祭りでしたが、昭和25年間人町制30周年を記念して、地域の夏祭りとなりました。漁業者の大漁安全祈願、花火、宝船巡航が行われ、露店も出ます。花火打ち上げは20:30~。
「中浜みなと祭り」
日時 7月26日(土)
場所 丹後町中浜
内容 豊漁と漁業者の安全を祈願した祭礼。夜は花火が打ち上げられ、露店も出店される。花火打ち上げは20:15~(予定)。
「浅茂川水無月祭・納涼花火大会」
日時 7月30日(水)
場所 網野町・浅茂川地区 八丁浜海水浴場周辺
内容 昼のみこし巡行から夜の花火大会までたくさんの人で賑わう、網野町内最大の夏祭り。みこし巡行の見せ場・海上渡御では、担ぎ手の勇ましい掛け声が八丁浜に響き渡ります。花火打ち上げは20:15~。
「千日会観光祭」
日時 8月9日(土)
場所 久美浜町・久美浜公園
内容 兜山の大文字の火入れにはじまり、打ち上げ花火や4000個の灯籠流しなど、夏の夜を鮮やかに彩ります。この日、如意寺に参ると千日分のご利益があると言われています。祈念灯籠受付は17:00から。大文字点灯、花火は19:30から。
「夕日ヶ浦納涼花火大会」
日時 8月15日(金)
場所 網野町浜詰海水浴場
内容 夕日の美しいことで知られる浜詰海水浴場で行われる花火大会。
当日は地元区が主催する盆踊り大会も行われる。花火は20:00(予定)から。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
琴引浜で「一日漁師体験!」今年も始まりました!
1日限定で漁師になってみませんか?
今年も始まりました!採捕漁業体験!!
年々体験者が増えているこの人気企画。
スタート日の昨日より一段と賑わっております。
7月中がオススメです。お急ぎくださいませ!
フロントにて販売いたしております!
◇期間◇ 7月1日(火)~8月17日(日)
◇料金◇ 徒手採捕漁 500円/1名・1日
素潜り漁 2,500円/1名・1日
※鑑札を購入、手首に装着していただきます。
◇漁場開放区間◇ 琴引浜「太鼓浜・大岩」周辺
◇漁場開放時間◇ 午前9時~午後4時
◇お問い合わせ◇ 当宿フロントにて販売
採捕する動植物の種類・数量の制限はありません。
但し、あわび殻長10cm・さざえ蓋経2cm未満の個体は資源保護のため採捕できません。
※天候や諸事情により、開放を制限したり取りやめることがあります。
ぜひ、豊かな海をお楽しみ下さい。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
いよいよ海水浴シーズン!京都・丹後・網野「琴引浜」へGO!!
先日の琴引浜です。
7/1は京丹後市の海開きです。
まだ海水は冷ためでお客さんも少ないですが、
今からドンドン増えてきます。
海も益々エメラルドグリーンになっていきますよ。
当宿「まつつる」もすべに多くのご予約をいただいています。
ありがとうございます。
満室の日も多く出てきていますが、
まだ空室もありますのでご予定を決めかねていらっしゃるお客様はお早めに!
空室状況はこちらから→ http://www2.489ban.net/v4/client/plan/daycalender/customer/matsu-tsuru
海水浴シーズンのお車の駐車場ご利用に関してですが、
15時のチェックインより早くにご到着され琴引浜ビーチ(宿から徒歩約5分)で海水浴をされるお客様については、
宿の駐車場をご利用頂けます。
玄関先に簡易更衣室、温泉シャワーもありますのでご利用下さい。
チェックアウト後も同様に駐車場、更衣室、シャワーもお使いいただけます。
ご到着されましたらフロントまでお声かけ下さい!
それでは皆さんのお越しをお待ちしています!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
『21thはだしのコンサート2014〜IPPO〜』無事開催!ありがとうございました!
去る6月1日(日)、
『21thはだしのコンサート2014〜IPPO〜』
を多くの皆様のご協力のもと行うことが出来ました。
協力・協賛いただいた企業様、ボランティアスタッフ、出演者様、フリマ出店者様、暑い中ご来場下さった皆様、関わってくれたすべての皆様に心より感謝申し上げます!
また、主催者側としまして、至らぬ点が沢山有った事をこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
私個人も沢山成長させていただきました^_^ありがとうございました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
今年も行きます!かに宣伝キャラバンと蟹味噌汁無料振る舞い!!
皆様お待ちかね、
11/6の松葉かに漁解禁まで残り約半月となりました。
そして今年も開催します!
京丹後市観光協会網野支部が開催する、
「蟹・かに・カニ」キャラバン!!
10月30日(水)正午より、
大阪府豊中市新千里東町1-3【せんちゅうパル】様2階南広場にて http://www.senrichuou.com/event/kyoutango.html
「カニ味噌汁」1200杯 無料振る舞いイベントを開催させていただくこととなりました!
無くなり次第終了となります!
当日は、「まつつる」も休館にしまして 私もお手伝いに行かせていただきます!
お近くの方もそうでない方も、是非お立ち寄り下さい!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿 和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604