「丹後の四季を感じて下さい!」の記事一覧

ホタル出現しました!! 琴引浜から!!!

皆さん大変お待たせしました!!

本日今年初のホタルが観察できました!!

今年は5月も寒い日が続いたので、出現が遅れるかなと思ってましたが、

例年通り6月に入ってすぐ姿を現してくれました。

でも今日はまだ少なかったですが・・・。

生憎、ホタルは光が苦手で、撮影も難しいので画像はお伝えできないのが残念ですが、

それがまたいとおかしいのです。

なので 是非、皆さん見に来てください。

ホタルツアーはご夕食後、ご希望のお客様を

車で約5分の絶好ホタルスポットにお連れします!!

これからホタルの数もドンドン増えていきますよ。

日没後、1時間から2時間の間が観察に適した時間帯だそうです。

例年では7月上旬までくらいは見てもらえます。
尚、ホタルツアーは天候にも左右されますので、ご覧頂けない場合もあります。

春の花たちです。琴引浜・まつつる

まつつるに春の花たちが登場しているので

ご紹介します。

「ドイツスズラン」と言います。

まさに「北国の春を告げる花」です。

オープンした年にお客様から教えてもらいました。

群れで咲いているので本当に愛らしいですよ。

「芝桜」です。

一昨年植えたものですが、今年も綺麗に咲いてくれています。

今は3色ですね。

「みやこわすれ」です。

淡い紫とその小さな花弁が可愛いですね。

その他チューリップなども咲いています。

GWにお越しのお客様は是非気に留めて

ご鑑賞して見てください。

きっと渋滞で疲れたお体を少なからず

癒してくれることと思います。

離湖の桜!!琴引浜・まつつる

丹後にも桜が咲いています。
桜スポットも沢山ありますが、
今回は琴引浜から最も近い
「離湖」をご紹介します。
「まつつる」から車で約3~4分です。
離湖
湖岸には
3日前の画像(6~7分咲き)ですが、
最近寒かったので、
今週末くらいがピークでしょうか?
雨が降らない事を祈ります!
池の鯉
入り口の池には鯉も泳いでます。
遊具も
簡単な遊具もあるので、
お子様も楽しめます。
ソメイヨシノ、ヤエザクラ
今咲いているのは「ソメイヨシノ」
散った頃には、右側の
「ヤエザクラ」が咲いてくれます。
頂上には展望台もありますよ。
展望台より
展望台より?
展望台より?
提灯も
日没後は約200個の提灯も灯るので
夜桜もとっても綺麗です!!(~4/25、22時まで)

空にサクラ
4月25日(日)には
「離湖さくら祭」
も開催されますよ。
詳しくは
こちらをクリック!

梅の花が咲きました!!

先日、寒波後の温かい日に
梅の花が咲いたのでアップしときます!!
梅を!
梅が早くも咲きました!!
梅アップ
とても寒かった寒波の後だけに、
本当に温かく感じました。
梅も同じだったのでしょう。
ちなみに今晩から
また寒くなるようです。

紅葉スポット、金刀比羅神社です!琴引浜・まつつる

紅葉スポット
「金刀比羅神社」(こんぴらさん)
に行って来ました。
午後から空いた時間で
峰山町の金刀比羅神社に!
金毘羅
今年2月に生まれた娘のお宮参り以来で、
紅葉を見にと思い、行ってきました。
時期的にはもう紅葉も終わりなので、だいぶ散っていましたが
十分綺麗でしたよ。
金毘羅神社 紅葉②
金毘羅神社 紅葉
金毘羅神社 紅葉③
夜はライトアップされるのですが、
今日電気屋さんが取り外しの作業をしてはりました。
今年はご紹介が遅れたので、
来年の秋シーズンの参考にして下さい。
入ったとこの池には
鯉と可愛い亀さんたちも見てもらえます!!
金毘羅神社 亀さん