「まつつるの新着情報です!」の記事一覧

丹後とり貝です!!肉厚でめちゃくちゃ美味しい!!

先日お客様からのリクエストで

「丹後とり貝づくしコース」をお出ししました!!

通常お寿司屋さんなどでみるとり貝のサイズとは異なり、

その大きくて肉厚な身が特徴です。

大きくなると大味になると思われがちですが、「丹後とり貝」は、大きくなるほどに肉厚になり、

柔らかく、独特の甘みを深め、とってもおいしくなります。

 実は丹後とり貝が、水産物としては 初めて 京のブラント産品 に認定されたんです。

これは石焼の写真です。

酒盗焼で召し上がっていただきました。

私も少し(結構なお値段なので)試食しましたが、

本当に美味しかったですよ!

この美味しさ伝わりますか!?

現在既に入荷は非常に微妙で、

特別コースになりますが、是非ご希望のお客様はお問い合わせ下さい!!

なるべくご対応したいと思います。

お陰様で5年目に突入しました!

2010年7月1日をもちまして

「まつつる」オープンより5年目に突入することができました!!

思えば色々ありましたが、あっと言う間でした。

これも一重に

今までご宿泊下さったお客様、取引先各社様、スタッフの皆、地元掛津区の皆様、同業者の方々、そ

して家族のみんなのお陰です。

改めて厚くお礼を言いたいです。

ありがとうございました。

もうすぐ海水浴シーズンもピークを迎え、慌しくなります。

再度「まつつる」にお越し頂くお客様、

またお会いできる事を楽しみにしています。

そして、初めてお越し頂くお客様については、

至らぬところばかりの小さな宿ですが、精一杯おもてなしをさせて頂きます。

今後ともこれまで以上のご愛顧・ご指導を宜しくお願い致します。

まつつる農園!夏野菜の収穫始まりました!!

いよいよ

「まつつるなんちゃって農園」にも夏野菜の収穫時期がやってきました!!

胡瓜です。この時期は毎日収穫しないとドンドン巨大化していきます。

放っておくとズッキーニ以上に大きくなり、木に良くありません。

結構収穫大変です。消費が追いつきません・・・。

長茄子です。

初収穫分です。

形は悪いですが、とっても美味しいですよ。

青唐です。

この子もドンドン収穫できますので、

沢山召し上がって頂きたいと思います。

たまにアタリ(めちゃめちゃ辛いの)が有ります!!

これから、まだまだ沢山色々収穫されます!!

フルーツトマト、万願寺唐辛子、加茂茄子、南京などなど。

乞う期待!!

またご紹介します!

地雲丹(じうに)の単品受付スタートしました!!まつつる。

今年もご好評につき、

地雲丹(じうに)のお刺身

単品(追加料理)の販売を決定しました!!

私自ら新鮮な状態で夕方毎日割りますので、

濃厚でクリーミーな味わいは癖になりますよ!!

期間は7月1日~8月31日

価格 2,000円

2~3名様で召し上がってもらえる量です。

もちろん、大好きな方はお1人でペロリを食べてしまう方も。

わりと小さいお子様がこれを機に雲丹(うに)大好きになる事も。

既に多くのお客様にこの期間において早くからご予約を頂いていますが、

すでに宿泊予約して頂いているお客様は、

お電話かメールにて追加の旨お伝え下さい!!

ホタルスポットです!琴引浜から車で約5分。

いつもホタルツアーでお客様をお連れする場所のご紹介です。

「まつつる」より車で約5分の場所ですが、

今年からこんな飾りが・・・。

地元木橋有志の方々の試みです。

もちろん川にない貝の放流などのホタル保護活動も行ってらっしゃいます。

川にない貝はホタルの幼虫が餌とします。)

本当にありがとうございます。

今晩行った時には、両サイドのホタルのお尻がライトアップされていて、

可愛かったですよ。

先日一日雨が降って、ホタルの数がグンと増えました。

今日も沢山のホタルを見ていただきました。

一番の見頃はおそらく来週、再来週くらいだと思われます。

皆さんまだ間に合いますので、是非いらして下さい。