丹後FES(6/14~27)開催!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL:0772-72-3696
FAX:0772-72-3604
6月は天然蛍ツアーです!
いよいよ6月の「蛍(ホタル)シーズン」がやってきました!
ご夕食後のホタルツアーが大変ご好評のこの季節。
緊急事態宣言が6月20日まで延長になりましたが、感染予防対策を行いながら、
もちろん今年も行います!
「まつつる」から車で約6,7分のスポットへご送迎し、
天然のホタルを観賞してもらえます。
6月中でしたら大抵20~30匹のホタルを見てもらえますよ。
日常の喧噪(けんそう)を忘れ、柔らかいホタルの光をお楽しみ下さい。
*但し、天候状況などによりご観賞頂けない場合がありますのでご了承ください。
皆さんのお越しをお待ちしています!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
緊急事態宣言延長に伴う営業体制について。(〜6/20予定)
京都府の緊急事態宣言延長を受けまして、
〜6月20日における営業体制のお知らせです。
引き続き1日3組様に限定して、以下の通り営業致します。
・営業時間を20:00までとします。(ご夕食のスタートは17:30をお勧めします)
・酒類の販売を自粛します。(お客室へのお持ちすることは可能です)
お客様には大変ご迷惑とご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
コロナ禍の状況が落ち着き、緊急事態宣言が取り下げられ、世の中が平穏に戻りまして、1日も早く通常通りお客様をお迎えできることを願って止みません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL:0772-72-3696
FAX:0772-72-3604
6月6日(日)に琴引浜でビーチクリーンアップイベントが開催されます!⇦残念ながら中止となりました。
『楽しく学ぶビーチクリーンアップ(Save the Earth!!〜マイクロプラスチックゴミから地球を救え!〜)』
⇧緊急事態宣言の延長に伴い、残念ながら中止となりました。


コロナ禍の下であり当日の感染予防対策等の混乱を回避する為に、事前予約制の先着50名様とします。FBイベントページhttps://www.facebook.com/events/305782057770795の参加予定に

*海と日本プロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE in 京都実行委員会」の「海ごみゼロウィーク」とのコラボイベントとなりますので、当日は可能なら「青い物」を何か身に付けてご参加してもらえると嬉しいです(当日のゴミ袋は当プロジェクトからの提供となります)。
*当日、KBS京都のTVクルーが撮影に入りますので、ご理解とご協力お願いします。
・多くのゴミを拾うことが目的ではなく、楽しく学びながらビーチクリーンアップを行う
・海洋ゴミやプラスチックについて触れることで、環境問題について考えるきっかけに
○イベント内容
・鳴き砂文化館ブースにて「鳴砂のなぜ?を学ぼう!鳴砂体験も!」
・琴引浜ネイチャークラブハウスブースにて「漂着ごみアレコレを学ぼう!」
・Precious Plastic TANGO & 翔笑璃ブース「廃棄プラスチック再生プロセスを学ぼう!ビーチクリーンを身近に!丹後の貝殻入りハーバリウムボールペンを知ろう!」
・学びを活かした漂着物ワークショップ「当日ピックアップした物も使い、プラスチック片・発砲スチロール片・レジンペレット・微小貝・高温水晶・ビーチグラスをの楽しく分別体験!(お持ち帰りいただけます!)
・フォトジェニックSPOT:網野高校美術部が以前創作した「 ART WAS BORN!!」作品(漂着ごみアート)と日本海をバックに映える写真を撮ろう!
・ビーチクリーンアップ&綺麗な琴引浜の砂をふるいに!
*イベント参加者は駐車無料になりますが、スタッフの指示する駐車スペースをご利用ください。
*小雨決行、その場合は内容を変更して開催。悪天候中止の場合は当日朝8時に判断します。)
10時スタート〜12時頃終了予定
・何か青い物(Tシャツ、タオル、サンダルなど)を身につける、マスク、軍手
*マイボトルやエコタンブラーなどの持参を推奨(熱中症予防、水分補給とエコ推進の為)
・倦怠感や体調不良、体温が37.5度以上の場合は、参加をご遠慮ください
・受付にて検温を実施し、参加者全員のお名前とご連絡先を記述してもらいます
・手指消毒用アルコールを準備します
◯共催:CHANGE FOR THE BLUE in 京都実行委員会
◯協力:掛津区、鳴砂を守る会、琴引浜鳴き砂文化館、琴引浜ネイチャークラブハウス、Live! Do You KYOTO?、Precious Plastic TANGO 、翔笑璃、琴引浜観光宿泊組合
5月16日〜31日(緊急事態宣言下)における営業体制の変更について
5月16日〜31日(緊急事態宣言下)における営業体制の変更についてお知らせします。
組数を限定して営業しておりましたが、
新たに「京都府旅館ホテル生活衛生同業組合」からの指針を受けまして、
宿泊施設においても部屋食などの仕切られたスペースでない限りは、時短営業と酒類提供の自粛を要請されることが確認できました。
日々変わる情勢に困惑しながらですが、当店も出来る限り応じていきたいと考えます。
つきましては、同期間におきまして、
・営業時間を20:00までとします。(ご夕食のスタートは17:30をお勧めします)
・酒類の販売を自粛いたします。(酒類に関して、お客室へお持ちすることは可能です)
お客様には大変ご迷惑とご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
コロナ禍の状況が落ち着き、緊急事態宣言が取り下げられ、6月よりまた通常通りお客様をお迎えできることを願って止みません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL:0772-72-3696
FAX:0772-72-3604