琴引浜ガイドウォーク「水晶浜へ行こう!」。琴引浜観光宿泊組合が昼食を担当します!
来週の6月17日(日)に
ご好評の「琴引浜ガイドウォーク」がまたまた開催されます!
今回のテーマは「水晶浜へ行こう!!」です。
http://www.nakisuna.jp/2012/05/
今回の昼食は、
我々「琴引浜観光宿泊組合」http://kotohikihama.info/
が担当することになりました!!
先日、献立もみんなで決めましたので楽しみにしておいて下さい!
詳細はお楽しみで・・・。
ガイドウォークまだ募集中だそうなので、
皆さんのお申し込みをお待ちしています!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
「蛍(ホタル)ツアー」スタートします!!
先日、今シーズン初のホタルを発見しました!
まだ雨が降らないせいか少ないですが。
分かりにくいですが、1匹だけ写っています。
6月のこの時期、
当宿ではご夕食後にホタルツアーを開催します。
日没1時間後から約1時間半くらいが見頃とされていますので、
毎日夕食後8時半くらいの出発で送迎車で約6,7分の観賞スポットまで
「ホタルツアー」に出かけます。
所要時間は約30分です。
6月中でしたら大抵20~30匹のホタルを見てもらえますよ。
日常の喧噪(けんそう)を忘れ、柔らかいホタルの光をお楽しみ下さい。
*但し、天候状況などによりご観賞頂けない場合がありますのでご了承ください。
皆さんのお越しをお待ちしています!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
日曜の「はだしのコンサート2012」。各種フリーマーケットも出店されます!
6月3日(日)に琴引浜で開催される
「はだしのコンサート2012」。
あなたの拾ったゴミが入場券です!
「はだしde婚活 ~出会いサポート~」も開催されます。
申込み・お問合せ先 琴引浜鳴き砂文化館 http://www.nakisuna.jp/
多数のフリーマーケットも出店されますが、
私も所属する京丹後市観光協会網野支部青年部からも
ブースを出店します。
京丹後の鹿肉を使った「鹿すじうどん」
と、琴引浜の浜防風を射こんだ「琴引サラダ巻き」 。
多くのお客様のご来場をお待ちしています!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
昨日の琴引浜での夕陽です。
昨日の19時前くらいです。
今の時期は水平線に夕陽が沈むので
天気の良い日は最高ですよ。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
松の種まきを行いました。
今日は琴引浜白砂青松委員会の活動で
「松の種まき」
を行いました!
伊藤博士監修のもと
畑のうねを板でたたき固めてから種をまき、
また土を振り、また板でたたき固める。
そして稲わらを敷き、ネットをかぶせて完成です!
地道な作業を重ね、2年かけて松の苗にします。
そして再来年、琴引浜に植樹します。
これは植樹の予備軍です。
来年の3月に小学生ボランティアさんたちの手も借りて
植樹する予定です。
綺麗な琴引浜の白砂青松を保つには地道な活動が必要になります。
多くの方にご理解を頂くのも私たちの務めだと感じています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604