「Beach Yoga(ビーチヨガ)」開催のお知らせです!!
太陽の光・潮風・波の音・青い空の心地よさを全身で感じ、心身をリフレッシュしませんか?
自然と一体になり、波の音のリラックス効果で最高の癒やしを与えてくれます。
ヨガ終了後は感謝の気持ちを込めてビーチクリーンをしましょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
「まっぷる関西2014版 温泉&宿」の「特選温泉宿ランキングBEST30」に選んでいただきました!
知らなかったんです。
先日ご宿泊のお客様に「まっぷるに載ってましたよ!」
と教えて頂きました。
「まっぷる関西2014版 温泉&宿」
読者アンケートの集計に基づいた、
関西温泉&宿の人気ランキングBest30に
なんと当宿が選ばれていました!
関西の名だたる有名・老舗旅館、ホテルが名を連ねる中、
「まつつる」がなんと16位!
スタッフみんなとビックリしながら喜びました。
ですが、反面、頂いた評価に恥じぬよう、これをご覧になってお越しになるお客様をがっかりさせねよう、
改めてスタッフ一同襟を正して頑張っていきたいと思います。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
台湾(Taiwan)教育旅行・ファムトリップ(視察旅行)の御一行様が丹後・琴引浜でご宿泊されました!
先日、京都府庁、京丹後市監修のもと、
台湾(Taiwan)の10校の校長先生方が丹後・琴引浜で教育旅行の視察に入村されました!
コッペちゃんもお出迎えです!
入村式での熱烈歓迎に大変喜んでいただけたようです。
お昼は皆で地元ご婦人方で結成する「まんまくらぶ」さんにお世話になり、
「丹後名物ばら寿司」作り体験をしてもらい、皆で頂きました。
色んな体験やプレゼンを終え、
琴引浜のお宿さんに分宿していただき、丹後の食材やお酒を召し上がって頂きました。
翌朝の離村式では笑いあり、涙ありの温かいセレモニーとなりました。
このご縁を大事にして、
多くの台湾学生に日本・京都・丹後・網野・琴引浜の素晴らしさを伝えていければ幸いです!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
丹後米コシヒカリ、今年も特Aランクを獲得しました!!おめでとうございます!
(財)日本穀物検定協会(東京都)が毎年実施する米の食味ランキングは、炊飯した白飯を実際に試食して味や香り
当宿でも年間契約で地元農家さんから譲って頂いた丹後米コシヒカリのみをご提供しています。
特に朝食では炊き立てのアツアツ・モチモチの白ごはんをたっぷり召し上がって下さいませ!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
「恋するフォーチュンクッキー 山陰海岸ジオパークVer. /AKB48」が公開されました!
「恋するフォーチュンクッキー 山
が公開されました!
山陰海岸ジオパークを幅広くPRするため、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を、
琴引浜、琴引浜鳴き砂文化館も登場し、地元の島津保育所のこどもたちも頑張って踊ってくれています。
地元の方々や、ご当地キャラ、観光客の方々のご協力によ
ぜひご覧ください!
■ 公開サイト …
動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」
http://www.youtube.com/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604