10/3(日)京丹後・食の祭典開催!!
来週末の10月3日(日)に
年に1回の恒例となりました
「京丹後・食の祭典」が開催されます!!
詳細はコチラ
↓
地物物産店の各ブースの出店はもちろん、
巨大バラ寿司(丹後名物)作りや蕎麦打ち体験など
多数の催しが予定されています。
会場は「丹後あじわいの郷」で
琴引浜から車で約6分の場所ですので、
是非皆さん振るってご参加下さい!
魅力一杯の丹後を体感してもらえますよ!!
新米食べてください!!
琴引浜観光宿泊組合のH.P.をご紹介します。
お気づきの方も居るかも知れませんが、
琴引浜の宿泊施設9件で
琴引浜の魅力や穴場スポットをご紹介する
ホームページを立ち上げました!!
(まつつる公式ホームページのトップにリンクバナー有ります。)
地元しか分からないマニアックなスポットのご紹介もあり、
とてもイイものができました。
今夏にスタートを切ったばかりの当ページですが、
早速朗報です!
京丹後市観光協会のホームページで紹介されました!!
詳しくはこちらを
↓
もちろん、京丹後市観光協会網野支部のホームページでも
リンクバナーを貼ってもらっていますよ!
当ブログで丹後・網野・琴引浜のホットな情報をドンドン発信したいと思います。
なるべ多くの方に見てもらえるよう
今後も頑張って行きます!!
琴引浜・まつつるも秋の食材真っ盛りです!!
琴引浜に今夏も沢山のお客様が来て下さいました!ありがとうございます!!
今年の夏も沢山のお客様にご来宿頂きました。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!
合わせ8月はブログが更新できず、
大変申し訳ありませんでした。
私の怠慢以外に他なりません・・・。
今夏は天候が良すぎるくらいで、
海水浴目的のお客様には取り分け大変喜んでくださいました。
熱中症などの大きな事故も無く。
ただ、残念なことに「まつつる農園」は
猛暑の為、殆どが不作に終わりました。残念・・・。
トマトと胡瓜くらいですかね、まともに収穫できたのは。
この猛暑の為、海水の温度はまだ高く、
くらげもまだ発生していないので、
今日もお客様は海水浴を楽しんでおられますよ。
ですが、今日から底引網漁も解禁になり、
秋の地魚たちに期待です。
最後にお礼も兼ね、
先日撮った琴引浜の夕景をご紹介します。
ちなみにたまたま居た釣り人は
琴引浜の民宿の大将なんです。