「丹後の食材」の記事一覧
9.7kgの舞鶴産天然寒鰤。
先日仕入れた
「舞鶴産天然寒鰤9.7kg」です!
寒鰤、今最高に美味しいです!
今朝から雪もチョット落ち着きました。
寒いですが。
今年の年末年始の天候は
落ち着きそうですね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
地鰤と聖護院大根のステーキ。
昨日お伝えした「鰤大根」ですが、
今日は同じ「鰤」と「大根」でも
ステーキの「鰤大根」です。
地鰤と聖護院大根です。
地物の「えりんぎ」も使いました。
皆さんはどちらがお好みですが?
シンプルに
「地鰤のステーキ」も最高です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
地鰤と聖護院大根の「鰤大根」。
賄い(まかない)シリーズ。
地鰤のアラと地の聖護院大根で
「鰤大根」を焚きました。
鰤の旨味が
とろけるほど軟らかい聖護院大根にシュミてます。
ビールも白御飯も進みますね。
「赤酒」を使うのが「まつつる鰤大根」のポイントです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
地鰤で「かま塩焼き」!
今日は、たまには贅沢賄い(まかない)のご紹介。
先日仕入れた
地の寒鰤で
「かまの塩焼き」です!
味はご想像の通り。
天然鰤ならではの脂のまろやかな味はたまりません!!!
お客様にお出しできないのが残念です・・・。
数に限りがありますので・・・。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
10kgオーバーの天然寒鰤(伊根産)!!
先日仕入れた
10kgオーバーの天然寒鰤。伊根産です。
お腹の中トロの所をお刺身にしてます。
もちろん、最高に脂が乗ってますが、
養殖のものと違い、しつこくありません。
冬の時期の楽しみの一つです。
地の寒鰤、最高です!
ちなみにバックに写る赤いのは、
昨日仕入れた天然のシビ鮪です。
非常に希少な頭の身をせせって、
青葱と生姜でタタキにしました。
丼にしても最高の一品ですね。
試食しましたが、たまらん美味しかったです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604