謹賀新年。本年も宜しくお願い致します!

ブログでの新年のご挨拶が遅くなりました。

明けましておめでとうございます。

お陰様をもちまして、年末年始と大変多くのお客様と今年も過ごすことができました。

合わせ、 昨年も多くのお客様にお越しいただき、新たな年を迎えることができたことを大変嬉しく思います。

今年も初心を忘れず、

「思い出に残る宿」

をメーンテーマにスタッフ一同、精一杯おもてなしさせて頂きたいと考えております。

本年も宜しくお願い致します!

ちなみに今朝は雪が降り、琴引浜も一時真っ白になりました。

現在はもう溶けてしまいましたが、今週末にまた寒波がくるようですので、 お越し頂くお客様はくれぐれもお気を付けてお越しくださいませ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

12/30(月)、キャンセルで空室でました!

緊急なご連絡です。

12/30(月)に大口のキャンセルが発生しました。

数室の空室がでましたのでお知らせ致します。

当日のご予定がお決まりでない方は是非ご検討くださいませ!

年末は「源泉掛け流しの天然温泉」と美味しい「かに」で1年のお疲れを癒して下さい!

お待ちしております。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

琴引浜(掛津)の玄関口、安心してご走行いただけるように!

今朝から京丹後市に「暴風雪警報」が発令され、一気に真っ白になりました。

これからが雪本番です。

そこでご報告です。

国道178号線を曲がった所の琴引浜(掛津)の玄関口で積雪時非常に危険な坂道に、

今シーズンより、琴引浜鳴き砂温泉㈱で融雪装置を配置しました。

もちろん温泉で溶かすので湯気も立ち、風情もありますね。

これで少しでもお客様の通行が快適になれば幸いです!

地元の除雪作業にも一役を担いそうです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

お待たせしました!本日「松葉かに漁」解禁です!!

本日11/6、いよいよ皆様お待ちかねの

「松葉かに漁」解禁です!!

メスの「せこがに、コッペガニ」は~1/10、

オスの松葉カニは~3/20

までとなります。

今冬シーズンも「まつつる」は、

美味しい「かに料理」と加水・加温なしの源泉かけながし100%温泉をお楽しみ頂きたいと思います!

多くのお客様のお越しをお待ちしております!!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿

和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604

今年も行きます!かに宣伝キャラバンと蟹味噌汁無料振る舞い!!

皆様お待ちかね、

11/6松葉かに漁解禁まで残り約半月となりました。

そして今年も開催します!

京丹後市観光協会網野支部が開催する、

「蟹・かに・カニ」キャラバン!!

10月30日(水)正午より、

大阪府豊中市新千里東町1-3【せんちゅうパル】様2階南広場にて http://www.senrichuou.com/event/kyoutango.html

 

「カニ味噌汁」1200杯 無料振る舞いイベントを開催させていただくこととなりました!

無くなり次第終了となります!

当日は、「まつつる」も休館にしまして 私もお手伝いに行かせていただきます!

お近くの方もそうでない方も、是非お立ち寄り下さい!!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-

琴引浜 鳴き砂温泉の宿 和のオーベルジュ まつつる

http://www.matsu-tsuru.com

TEL 0772-72-3696

FAX 0772-72-3604