新年明けましておめでとうございます。「京丹後美食まちづくり」新聞掲載のお知らせ。
2020年、新年明けましておめでとうございます。
年末年始も大変多くのお客様にお越しいただき、有難いことにとても慌ただしく過ごさせていただきました。
合わせ、
日頃よりお越しくださいますお客様はもちろん、生産者様、取引業者様ならびに関係者様、そして、頑張ってくれているスタッフのみんなのお蔭様により、また新たな年を無事に迎えることができました。
本当にありがとうございます。今後とも何卒宜しくお願い致します。
今年は当店にとって、7月に15周年スタートを迎える節目の年となります。
初心に立ち返り、当初よりのコンセプトでもあります、「思い出に残る宿」を常に目指して’おもてなし’させて頂きたいと思います。
そして、これまで通り新たなチャレンジもしていきたいと思います。
15周年イベントも考えたいと思いますので、またお知らせ致します。
新年より読売新聞さん(2020年1月7日)に「京丹後美食都市まちづくり」について掲載いただきましたのでお知らせ致します。
今年も「京丹後市の美食まちづくり」に是非ともご注目くださいませ!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
冬期松葉かにシーズンがスタートしました!「カニの達人。」に掲載していただきました!
10月の改装工事も無事終了し、11/6皆様お待ちかねの「松葉カニ漁」が解禁しました。
2020年3月末までとなります。すでに多くのご予約を頂き、誠にありがとうございます。
そして、とても嬉しいニュースが。
大変光栄なことに、
フードコラムニストとしてご活躍の
門上武司さんから、
『いい仕事が光るカニ宿』としてご紹介いただきました!
関西、中国・四国じゃらん12月号の別冊『今日からあなたも、カニの達人。』に掲載していただきました。
ご縁に感謝します、ありがとうございます。
既ににいっぱいの日も多くありますが、ご予約お待ちしております!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
2階の客室一部工事の為、9/24~10/17の間、ご宿泊についてお休みさせていただきます。
現在、冬期かにシーズンのご予約をすでに多くいただいております。ありがとうございます。
ご検討中のお客様はお待ちしております!
宿泊についてお休みのお知らせです。
2階の客室一部工事の為、9/24~10/17の間、ご宿泊についてお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。
レストラン営業については、上記期間中も完全予約制ですが営業致しますので、ご予約お問い合わせ、お待ちしております!
お休みは不定休となりますのでご了承くださいませ。
9/27(金)には、「第4回丹後の美味しい地酒とのペアリング会席を楽しむ会」を開催します!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
琴引浜、夏の海スタートです。冬期かにシーズンのWeb予約もスタートしました!
いよいよ、夏の海水浴シーズンに突入しました。
季節の移り変わりは早いです。
さて、気が早いようですが、
2019年度、冬の「かにシーズン」のWeネット予約の受付をスタートしました!
いつもありがとうございます!
コースについてのお問合せなど、お気軽にご連絡ください。
今シーズンも美味しい「かに料理」、
加水・加温なし・循環ろ過なしの「湯船まるごと化粧水」源泉掛け流し100%の温泉を
多くのお客様にご満喫いただけるよう、スタッフ一同、気を引き締めて頑張りたいと思います。
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿 和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
サンセバスチャン視察報告会&交流会!
昨年10月に世界的美食都市のスペイン・サンセバスティアンに行ってから約5カ月経過した3月。
「サンセバスチャン視察、料理報告会」&「目指せ!美食都市!交流会」が開催されました。
写真は事前の試作会です。
メンバーは皆、視察の成果を発表する為に真剣に取り組みます。
嬉しいことに、KBS京都さんも特集の取材もしてくれました。
3/13、いよいよ開催です。
平日の夕方という日程にもかかわらず、料理人や生産者、水産関係者など100名以上の方々より事前申し込みをいただき、大変身の引き締まる第一部の報告会でした。
第二部は会場を移し、「たんちょす」試食会&交流会です。多くのご来場で大変賑わい、多くの交流がしていただけたと思います。
メンバー5人で心を込めて作った「たんちょす」も喜んでいただけたようです。
そして、20名以上の関係者スタッフ皆さんのご協力。感謝の気持ちでいっぱいです。
慣れないもので、上手くお伝え出来たかどうかわかりませんが、精一杯メンバーでお料理しました。
そして、素敵なコメントもくださったスペシャルパネラーの方々におきましても、大役を快くお受けいただき大変嬉しかったです。
間違いなく今後の美食まちづくりに繋がっていくイベントとなったと感じました。
ありがとうございました!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604