明日5月4日、キャンセルで1部屋空きがでました!
明日、5月4日。
キャンセルで1部屋空きが出ました。
このGWにまだ温泉と旅行に行かれていないお客様は、
この機会に是非!!
ネットからのご予約は受け付けを終了しておりますので
お早めにお電話を!
お待ちしております!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
琴引浜の「ハルゼミ」を見よう!「ハルゼミ展」と「琴引浜ガイドウォーク」のご案内!
4月28日より、「琴引浜鳴き砂文化館」http://www.nakisuna.jp/にて
「琴引浜ハルゼミと日本のセミ展」が開催されます。
日本に生息するセミの全てが分かる、またとない機会です。
そして、
4月中旬にも開催され、大好評だった琴引浜ガイドウォークの
第2弾!
「初夏の花とハルゼミに会いに行こう」が開催されます!
ご興味のある方は、是非お申し込みを!
開催日時 平成24年5月20日(日) 10時~13時(受付9時30分)※小雨決行(荒天中止)
集合場所 琴引浜鳴き砂文化館
料金 1,700円(昼食、ガイド料、傷害保険を含む)
主催 琴引浜鳴き砂文化館
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
GWの空室あとわずか!丹後「春」旬の食材を召し上がれ。
GWの空室も残りわずかとなりました。
4月30日以降はまだ空きがありますので、
ご検討の方は、お早めのご予約をお待ちしております!
春の旬食材を召し上がって頂きます。
地魚はもちろんですが、
山菜を中心とした春野菜もたくさん登場します。
筍、蕗(ふき)、こごみ、たらの芽、木の芽など多くの中から
一部を紹介します。
「芽キャベツと山うど」
「蕨(わらび)」
「葉わさび」
どんな料理でお出しするかは、
来ていただいてのお楽しみです。
皆さんのお越しをお待ちしております!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
じゃらんネット、クチコミランキング近畿北陸・10室以下「夕食・温泉」部門で2位を頂きました!
じゃらんネットにおける
過去1年間の「ユーザークチコミランキング」近畿北陸エリア・10室以下部門で
「夕食」・「温泉」の2部門で
第2位を頂きました!
http://www.jalan.net/jalan/doc/ranking/index.html
身に余る評価でありますが、
クチコミを下さったお客様、ありがとうございました。
これに奢ることなく、初心に帰り、
オープン以来のメインテーマ「思い出に残る宿」を念頭に、
スタッフ一同、今後ともお客様をおもてなし致したいと思います。
*但し、公式ホームページからのご予約が最もお得となっております。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604
琴引浜の「ケーキ&パスタの店・北極荘」さんの紹介です!
今回は、先日4月14日にOpenしたばっかりの
琴引浜の目の前にある、
「ケーキ&パスタの店・北極荘」さん
のご紹介です。
琴引浜の目の前にあるお店です。
民宿を改装されました。
私も、今日のランチで仕事の合間に初めてお邪魔しました!
ボリュームもあって味もよし!コストパフォーマンスOK!
そして何といっても2階席からの景色は最高でした!
気になる料理写真は、
「北極荘風ナポリタン」
「春キャベツとベーコンのパスタ」
琴引浜を眺めながらのコーヒーでほっこり。
今日、私が頂いたのは、
パスタのランチセットで、
ボリューム満点のパスタと食後のコーヒー(又は紅茶)で
オープン記念価格「1,000円」
でした。
夜はコース料理もあります。
今後メニューも増やしていくそうですよ。
*営業時間(定休・月曜日)
昼 10:00~
夜 17:00~
京都府京丹後市網野町掛津2
0772-72-4808
皆さん、琴引浜にお立ち寄りの際は是非!!
チェックアウト後に
琴引浜を眺めながらコーヒーでほっこりしてみてはいかがですか?
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・―・―・-・-・-・-
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
TEL 0772-72-3696
FAX 0772-72-3604