食欲の秋にピッタリ。「沖キスの酒盗焼」をご紹介!
朝や夜は秋らしくずいぶん涼しくなりましたが、
ここ数日、日中は夏のように暑いですね。
今日は、
「沖キスの酒盗焼(しゅとうやき)」
をご紹介します。
「沖キス」は
9月1日より毎年始まる
底曳網漁で揚がる魚で、
地元では「煮ギス」とも呼ばれます。
淡白なので、素焼きして生姜醤油で食べても絶品です。
「酒盗」とは、「鰹の内臓で造った塩辛」のことで、
その名の通り、お酒好きには堪らない珍味です。
酒盗と日本酒で「酒盗あん」をつくり、
沖キスを漬け焼きにするんです。
焼きたてに酢立を搾れば、
酒盗の香りと風味で、
これ最高の「あて」ですよ。
丹後・秋の味覚のほんの一品。ご紹介でした。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
ありがとうございました!!「食欲の秋」がやってきます!
オープンより6回目となった今年の夏も大変多くのお客様が来て下さいました。
ご来宿頂いたお客様、そしてご友人の方にご紹介して下さった多くのお客様に、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
9月1日より底曳網漁も出ており、
地魚も豊富になります。
お客様はもちろん、
仕入れ・調理する私も、
いつも以上にワクワクするんです。
加えて、もうすぐ稲刈りの時期!
丹後米コシヒカリの
新米が食べられるのも、この時期の特権です。
(台風12号の影響が心配ですが・・・。)
秋の丹後・網野・琴引浜「まつつる」へ、
是非お越し下さい!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
8月20日(土)。空室出ました!!ご予約お待ちしています。
8月20日(土)、キャンセルにより
1部屋空室が出ました!
ご予約お待ちしております。
お盆も終了しましたが、
近年は「くらげ」の発生も遅く、
8月一杯は皆さん海水浴を楽しまれています。
浜辺に露天風呂もありますしね。
是非、綺麗な「琴引浜」へ!!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
8月10日(水)空室あります。
お蔭様で8月21日(日)まで、
ほぼ満室となりました。
若干、空室のある日は、
10日、17日、19日、20日、21日
です。
ご予約をお待ちしております。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
8月6日空室出ました!!
本日、キャンセルにより。
8月6日(土)。
6畳ですが1部屋空室が出ました!
日にちが有りませんが、ご都合のつくお客様は、
お電話にてご予約下さい。
お待ちしています。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる