9月24日(土)「鳴砂コンサートの夕べ」のご案内です!
今週末 9月24日(土)に
「鳴砂コンサートの夕べ」が
琴引浜鳴き砂文化館 屋外芝生広場 で開催されます!!
夕方5時30分~7時頃まで、地元のアーティスト2組をお迎えして
行われます。
入場無料です!飲み物無料サービスもあるようですよ。
詳しくはコチラ↓
ささやかなコンサートですが、
是非、多くの方のご参加をお待ちしています!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
秋のわくわく丹後宿泊キャンペーン!開催中です。
お得なキャンペーンのお知らせです!!
昨年に引き続き、
9月1日より
丹後に泊まって特産品をゲット!!
フロントに応募用紙を置いてあります。
簡単なアンケートにお答えいただくだけの無料参加。
お気軽にスタッフへお申し出下さい。
対象宿泊期間は、平成23年11月6日までです。
是非、京都・丹後・網野・琴引浜「まつつる」へ!!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
第11回歴史街道丹後100kmウルトラマラソンが開催されます!
今週末、9月18日(日)に
第11回歴史街道丹後100kmウルトラマラソン
が開催されます!
毎年恒例のこのイベント。
北は北海道から南は沖縄まで、
全国各地より約2,200人の勇気あるランナー達が
ここ京丹後に集います。
今年の大会ゲストは
NTV24時間テレビチャリティーランナーとして完走した、
「徳光和夫さん」です。
詳細はこちら↓
http://www.city.kyotango.lg.jp/kurashi/oshirase/shokokanko/kanko/00043/index.html
100kmと60kmの2コースがあり、
当宿にもランナーが一部宿泊されます。
是非、暖かいご声援と、交通安全についてご協力を
宜しくお願いします。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
丹後米コシヒカリ。新米の時期がやって来ました!!
いよいよ、お待ちかね。
丹後米コシヒカリの新米が食べれる季節がやってきました!
この時期だけの特権ですね。
現在、稲刈りがピークを迎えています。
丹後米コシヒカリは
全国食味ランキングにおいて、
西日本では唯一3年連続「特Aランク(最高ランク)」
を獲得しているんです。
それを新米で食べれば、
みずみずしくてツヤツヤぴかぴか。
その食感、味は一度食べたら忘れられませんよ。
是非ご賞味下さい。
「まつつる」にも近日入荷予定です!!
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
食欲の秋にピッタリ。「沖キスの酒盗焼」をご紹介!
朝や夜は秋らしくずいぶん涼しくなりましたが、
ここ数日、日中は夏のように暑いですね。
今日は、
「沖キスの酒盗焼(しゅとうやき)」
をご紹介します。
「沖キス」は
9月1日より毎年始まる
底曳網漁で揚がる魚で、
地元では「煮ギス」とも呼ばれます。
淡白なので、素焼きして生姜醤油で食べても絶品です。
「酒盗」とは、「鰹の内臓で造った塩辛」のことで、
その名の通り、お酒好きには堪らない珍味です。
酒盗と日本酒で「酒盗あん」をつくり、
沖キスを漬け焼きにするんです。
焼きたてに酢立を搾れば、
酒盗の香りと風味で、
これ最高の「あて」ですよ。
丹後・秋の味覚のほんの一品。ご紹介でした。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる