渋柿の「合わせ柿」です。
秋の代表的な果実「柿」。
先日、ご近所の方から「渋柿」を頂きました。
タオルで柿の表面を綺麗に拭き、
ヘタに焼酎を染み込ませます。
アルコール度数の高いものが適しています。
密封して1週間ほど冷暗所で保管すれば、
不思議。渋みが無くなり、甘い柿になるんです!!
これが、「合わせ柿」です。
昔の人は本当に賢いですね。
料理をしていると、昔からの生活の知恵が多く登場します。
もう試食しましたが、
甘くてとても美味しかったですよ。
ちなみに、現代的な「合わせ柿」の方法は、
渋柿とドライアイスを入れて密封すると
簡単に3,4日で「合わせ柿」になるそうです。
また挑戦してみたいと思います。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
かに解禁間近!振舞・観光宣伝キャラバンが岸和田に!!
11月6日より
いよいよ「蟹・かに・カニ」シーズンがスタートします!!
「琴引浜・まつつる」でも皆さんのお越しをお待ちしております。
今年も行きます!!
京丹後市観光協会網野町支部の企画する
「振舞・観光宣伝キャラバン」のお知らせです!
来る平成23年10月31日(月)に
岸和田カンカンベイサイドモール 噴水前広場
(岸和田市港緑町3-1) http://k-cancan.jp
にて午後12時~、午後3時~
計2回
先着1,500名様に
アツアツの「かに味噌汁」を無料で振舞います!!
網野町の観光宣伝、
ご当地料理「コッペめし・コッペ寿司」
のPRを実施します!!
(各宿のパンフレットコーナーも設置されます。)
だいぶ涼しくなってきました、アツアツのカニ味噌汁がさぞかし美味しいでしょう。
お近くの方はお誘い合わせの上、是非ご来場下さい!!
いえいえご遠方からも是非!!
私は当日仕事の為参加できませんが、網野の若旦那たちも多数参加します。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
第6回琴引浜保全ツアー開催です!!
おかげさまで、
今回が6回目となります。
来週10月22日(土)、23日(日)に
「第6回琴引浜保全ツアー」
が開催されます!!
こちらをクリック!http://www.nakisuna.jp/wp-content/uploads/2011/10/1dd166143dd9141658e9fc1aac1a20bc.pdf
保全活動はもちろん、
「タコばかし(タコ漁)」や美味しい昼食などもありますよ。
詳しいスケジュールは、
http://www.nakisuna.jp/wp-content/uploads/2011/10/ba16030619d9b391b0f39c2ed114db8b.pdf
皆、頑張りますのでヨロシクお願いします。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
いよいよ「蟹・かに・カニ」シーズン到来!ご予約好評受付中です!
いよいよ今年もやってまいります。
「蟹・かに・カニ」シーズン!!
毎年11月6日に始まる
松葉かに漁。
かに刺しのプリプリ感!
焼きがにの香ばしさとその甘み!
甲羅焼きの味噌の美味しさ!
かに天麩羅のサクサクほくほく!
お鍋のほっかほっか!
〆の雑炊の深い味わい!
只今、好評ご予約受付中です!!
今年も多くのお客様のお越しをお待ちしております。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる
るるぶ「城崎・天橋立」’12に「まつつる」が掲載してもらいました!!
先日発売された、
「るるぶ 城崎・天橋立(但馬・丹後・丹波)’12」
に当宿が掲載されました!!
関係者方々、その節は大変お世話になりました。
特集されたのは、
「カニ宿で女子会プラン」
で、当宿の
「女子会応援レディースプラン 特選まつつる大かにコース」
を約1/2Pで載せてもらいました。
是非お近くの書店でお手に取って見て下さい。
もちろん、
「女子会応援レディースプラン 特選まつつる大かにコース」
もヨロシクお願いします。
琴引浜 鳴き砂温泉の宿
和のオーベルジュ まつつる